FAQ
よくあるお問い合わせ
当社商品やサービスに関してお客様から寄せられる
お問合せとその回答をまとめたQ&A集です。
下記の項目をクリックしてください。
入稿データに関すること。
Q
出力を依頼したいのですが、データの入稿方法は?
A
CD、DVD等の記録メディアやメールからでも入稿可能です。
Q
入稿データの条件を教えて下さい。
A
基本的にはアドビイラストレーターの「ai」もしくは「eps」の形式で、フォントはアウトラインの状態、カラーモード設定はCMYKで入稿して下さい。
Q
データの他に入稿時に必要なものはありますか。
A
データのカラーカンプ、もしくはPDFファイルを添付して下さい。
印刷用データとカラーカンプを照合して文字や画像のヌケ等の確認をします。
Q
Windowsで作成したデータでも出力可能ですか?
A
可能です。イラストレーター形式であればMac、Windowsどちらにも対応しております。
Q
画像(写真)が入っているデータですが、何か注意点はありますか?
A
画像はコピー&ペーストなどでデータに埋込まずに「ファイル」→「配置」でデータにリンクさせて下さい。
※入稿時に版下データと共に配置している画像データを必ず、添付して下さい。
Q
データは実寸大(100%)で作成したほうがいいのですか?
A
スケールダウンしたデータでも可能です。その際は、ご希望の仕上りサイズと縮尺率を明記して下さい。
配置画像については、原寸にした場合の画質と解像度に注意してスケールダウンして下さい。
Q
デジタルカメラで撮影した画像データを
大判ポスターくらいのサイズで出力して欲しいのですが?
A
可能です。入稿時にご希望の仕上りサイズを明記して頂ければ、拡大して出力します。
※カメラの性能や画像解像度などにより拡大すると画像が荒れる場合があります。
Q
DICやPANTONのカラーに色を合わせて出力して欲しいのですが?
A
可能です。入稿時にご希望色のカラーチップや色見本、プリントアウトしたカラーカンプ等を添付して頂ければ、近似色まで色調整をして出力します。
※フロアーグラフィックスでは表現できない色があります。
Q
エクセル又はCADなどで作成したデータは出力できますか?
A
レイアウトや画像配置などが変わってしまい正確に表現できないため不可となります。
Q
データ写真の解像度はどれだけあればいいですか?
A
最終製品のクオリティやサイズにもよりますが、実寸で70~100dpiあれば大丈夫です。
離れて見る大型看板の場合は写真の実寸で50~70dpi程度あれば十分です。
Q
メールで入稿出来るの?
A
5MB迄なら入稿可能ですが超える場合はCD・DVD等の記録メディアでの入稿を推奨します。
Q
どのソフトでデータを作成すればいいの?
A
一般的にグラフィックソフトと言われる、イラストレータやフォトショップFileにてご入稿下さい。
Q
対応しているバージョンは?
A
推奨はイラストレータCS3ですが、CS5まで対応しています。
Q
フォントはどうするの?
A
ご入稿頂くデータはアウトライン加工を行いご入稿ください。
Q
データを圧縮して送ってもいいの?
A
問題ありませんが使用した圧縮ソフトによっては対応していない場合がありますので、使用したソフト名を記載の上入稿ください。
Q
写真はどうすればいいの?
A
データを配置しリンクした状態で入稿してください、配置したデータは必ず一緒に入稿してください。