FAQ
よくあるお問い合わせ
当社商品やサービスに関してお客様から寄せられる
お問合せとその回答をまとめたQ&A集です。
下記の項目をクリックしてください。
フロアグラフィックスに関すること。
Q
マットやカーペットの印刷色を
DIC・PANTONE等で色指定することは可能ですか?
A
可能ですが、染料の特性上一部不可能な色があります。
※別途有料にて承ります。
Q
マットの校正は出来るのですか?
A
原則的には仕上りカラーイメージCG(デジタル色校正)にてご確認頂きます。
※別途サンプル価格にて現物マットにての色校正承ります。
Q
マットやカーペットはどのような印刷方法ですか?
A
通常のCMYKによるプロセスカラー印刷ではなく、同時16色以内での特色印刷方式で白地素材(パイル地)に特殊染料をインクジェット出力し、熱定着させたデジタル捺染印刷となります。
Q
マットどれくらいの大きさまで作れますか?
A
最大規格サイズで「1500mmx4800mm」まで製作可能です。
※特注サイズも製作可能ですのでお問合せ下さい。
Q
マットどれくらいの大きさまで作れますか?
A
最大規格サイズで「1500mmx4800mm」まで製作可能です。
※特注サイズも製作可能ですのでお問合せ下さい。
Q
円形のマットは作れますか?
A
製作可能です。直径のサイズをお知らせ下さい。
Q
変形マットは作れますか?
A
形状によっては(ロゴ、キャラクター型等)製作できないものもあります。
弊社担当者へお問合せ下さい。
Q
マット周りのリブ(ゴム部分)を無くすことは可能ですか?
A
可能ですが規定サイズのものに関しては別途加工費が掛かります。
また規定サイズ以外ですと特注サイズにてリブ無を製作致します。
Q
こちらで用意した基材に印刷出来ますか?
A
品質管理上、弊社でご用意している印刷専用基材のみ可能となります。
Q
写真画像を印刷できますか?
A
スタンダードカラー16色以内での表現になりますので色合いによっては綺麗に表現出来ないものもあります。
その際はデジタル色校正の段階で事前にご連絡させて頂きます。
Q
細い線や文字は印刷可能ですか?
A
文字は5cm以上、線は2mm以上を推奨します。繊維材質上、小さい文字、細い線は鮮明に表現出来ない場合があります。
Q
スタンダードカラーの16色以外で
希望の色で印刷は可能ですか?
A
可能です、当社規定のオプションカラーからお選び下さい。
その中に希望の色が無い場合はオリジナルカラーとして製作致します。
パントーン等で色指示をお知らせ下さい。但し、写真画像は不可、イラスト調のみとなります。
※色によっては染料の特性上、表現が難しい色もございます。
Q
デザインの白部分を基材の白地のままで製作可能でしょうか?
A
ライトグレーを印刷致します。白地のままですと汚れやすく黄変(白地が酸化して黄ばんでしまう)してしまいますので白地のままでのご利用はご遠慮願います。
Q
出来上がったマットは写真画像、
イラストイメージと変わりますか?
A
通常の印刷物と違い、16色以内での表現と繊維素材の凹凸による陰影がありますので画像でのイメージとは若干異なります。 あらかじめご考慮いただいた上でご検討いただければと存じます。
Q
出来上がったマットが思っていたイメージと違います
A
上記で記載しました通り、16色以内での表現と繊維素材の凹凸による陰影がありますので画像でのイメージとは若干異なります。ご了承頂いた上でイメージ違いによるご返品はご容赦いただきたく存じます。
Q
注文した商品に不具合がありました
A
万一不良品がありましたら、責任をもって交換させていただきます。
弊社担当者までご連絡下さい。
Q
タイルカーペットはどれくらいの大きさまで作れますか?
A
500mmx500mmのタイルの組合わせになりますのでご希望の大きさ(平米数)で製作可能です。1㎡からでも注文を承っております。
Q
タイルカーペットを施工する時は
どのように柄を合わせればよいのですか?
A
タイル裏面に施工順位番号を記載してあります。施工予定図を商品に添付いたしますので図面に記載してあります施工順位番号と合わせて施工して下さい。
梱包箱には梱包内容を記載してありますので必要な部分から施工可能となっております。
Q
タイルカーペット施工用の接着剤等の道具は
付属されているのですか?
A
付属されておりません。施工業者様へご依頼下さい。
Q
フロアグラフィックは色落ちはしませんか?また退色は?
A
弊社カーペットは、染色堅牢度試験において摩擦:JIS L-0849(乾)4級以上、耐光:JIS L-0842
で4級以上の数値が測定されております。
※施工後の環境に応じて変色・退色等は異なりますので、詳しく弊社営業部までお問い合せください。
Q
フロアグラフィックのデザイン作業から、依頼できますか?
A
承りますが内容により詳細なお打合せが必要となる場合はお断りする場合があります。